梅雨明け

f:id:kuromitumonaka:20210717081906j:plain

ネコの開き

f:id:kuromitumonaka:20210717083704j:plain

くろの精いっぱいのひらき

梅雨が明けて、急に暑さが押し寄せてきた感じ。

我が家のまわりでは、ミンミンゼミの声が、1週間ほど前から聞こえるようになりました。

7年間、よく生き抜いてきたね。

自分が歳をとるとその思いの方が大きくなるようです。

(実際はもっと短いという説もあるようです。幼虫期間が長いのは事実のようです)

 

猫たちも床になるべく体をつけて、涼んでいます。

みけは、よくこうやって、「猫のひらき」ポーズが多くなります。

 

 

 

さて、暑くなって、疲れやすい季節、

f:id:kuromitumonaka:20210717083927j:plain

昨日の朝ごはん

今は健康や体力の増進ではなく、現状維持が最大の目標です。

その中心は、運動と、食事 

 

本当は質の良い眠りも入れたいのですが、

FITBITを腕につけて、毎日睡眠の状況をチェックするにつけ

その上、逆流性食道炎があり、「タケキャブ」というよく効く薬を飲んでいるはずなのですが、朝目覚めると、まだ時々症状があるので、

しっかりした睡眠にはまだまだいろいろなハードルや、寝る時間など改善点があると思っています。

今後、改善のアイデアなども、実践を通して描いてみたいと思います。

 

 

 

今日はまず大切な食事について。


毎朝のごはんは

作り置きしていたものを組み合わせて少しづつ種類多く

野菜を先にゆっくり噛んで食べられるように

野菜は多めに。ごはんはほんの少し。

ここにエゴマオイルやオリーブオイルをかけて、白ごまをかけ、パルメザンチーズをかけていただきます。

なぜ何時もタッパーなどの入れ物に入れるかというと、

どの程度の量が食べられるのか、必要な栄養はとれているのかを

一目で見えるようにしているのです。

それぞれの量を適当に食べると、つい食べ過ぎて、食後すごく苦しい思いをするからです。
この写真の量は、約2回に分けて食べています。

 

このくらいの量が限界ということは、何回も試行錯誤をしながら

できた目安です。

これからまた、体調や年齢によって、変わっていくと思いますが。

 

よーく噛むこと。

これはわかっているのですが、なかなかできない。

できれば30分かけて、ちょっと休みやすみ胃の様子を見ながら…がいいようです。

噛みやすい根菜類や野菜や豆類を必ず添えるようにするといいようです。

これだけ気をつけるようにしたら、

これまでずっと10年以上続いてきたひどい消化不良と下痢がだいぶ改善しました。